

半年で10kgのダイエットで可能なの?有名人とかでも短期間ですごく痩せてる人がいるけど、なにか裏ワザみたいなものがあったりするんでしょうか?もっと体型を隠さずに済むようなオシャレを楽しみたいです。
こんな悩みに、僕の経験からお答えします。
半年で10kgの減量は可能!その方法とは?
10kgというと結構大きい数字に見えますが、半年あれば十分可能です。
- 結婚式や披露宴でお気に入りのドレスを着たい!
- 水着を着たり、薄着になる季節になる前にやせたい!
- 健康のために減量したい。
といったような方でも、今から始められる方法をご紹介します。
長期で目標を立てる

10kgの減量は確かに簡単な数字ではありません。
しかしそれはごく短期間における話。半年あれば普通に達成可能です。
むしろ長期的に考えておけば変に気構えずにでき、
プレッシャーや罪悪感も感じにくくなるので、続けやすくなります。
必要以上にストレスを溜めないことは
ダイエットを続けていく上でとても大切です。
1日単位の簡単なノルマを設定する

具体的に10kgを半年で減量するには、
どのくらいのペースを考えておけばいいのでしょうか?
目標:6ヵ月間に10kgの減量
つまり1か月あたり1.6~1.7kg減。
そして1か月=約30日とすると、
1日当たり50~60g減を目指していくことになります。
キロじゃありませんよ。グラムです。
2日間でたった100g=0.1kg減量できればいいんです。
これならデジタルの体重計で測定できますし
ハードルも一気に下がった気がしませんか?
食べることを恐れない。罪悪感も不要。

「ダイエット中だから甘いものは控えよう」
なんて思っていませんか?
確かにそのとおりなのですが
それをずっと継続するのも結構ツラいものです。
無理に我慢しすぎると、人間どこかで反動が来ます。
ストレスや欲求が爆発してドカ食いして自己嫌悪してしまうくらいなら
毎日、ちゃんと量を決めて食べてしまえばいいのです。

今日はクッキーは5枚まで!明日はシュークリーム1個食べようかな。
という感じですね。
もちろん食べ過ぎには注意してくださいね。
先ほど話題に出た、1日50g減を達成できる範囲で食べましょう。
大切なのは我慢をし過ぎないということです。
体重計で測定するクセを付ける

体重計を日課にするのはかなり重要です。
僕自身、ダイエットに成功できた理由の8割を占めるといっても過言ではありません。
毎日ダイエットへの意識を忘れない為というのはもちろんありますが
自分がどんな行動をした時に、どんな変化をするのかが見えてくるようになるからです。
ちなみに僕の場合は
- 起床時
- 食事をする前後
- トイレに入る前後
- ストレッチする前後
- 就寝前
に可能な限り体重計に乗っていました。
日々体重測定を続けていくことによって
例えば『起床時は就寝前より平均0.7kg減っている』
というのがわかってきます。
で、明日起床時に計測した際、
今日の起床時よりも体重50g減っていればいいわけですから
「ということは夕飯はもう少し食べても大丈夫だな」
もしくは
「少しオーバーしそうだから今日は軽めに済まそう」
なんて逆算することも出来るようになるんです。
自分で考えて柔軟に行動を決められるようになれば
ダイエット成功へグッと近づきますよ。
ダイエットを始める準備はできていますか?
デジタル体重計を持っていないなら今すぐ用意しましょう。
多機能でおススメの体重計はこれです。
![]() | オムロン 体重・体組成計 カラダスキャン ホワイト HBF-214-W 新品価格 |

半年で10キロのダイエットは可能?のあとがき
いかがでしたでしょうか?
体重計に乗る部分については、習慣がない人にとって
最初の頃は少し面倒に感じる部分もあるかもしれません。
でも、波に乗ってくると体重計に乗るのが楽しみになってきます。
ぜひ騙されたと思って始めてみてくださいね。
ちなみに、ダイエットあるあるで
食べ過ぎた時は乗りたくないと思うかもしれませんが
恐れずに乗りましょう(笑)
それでは。